Miyukeyの気まぐれブログ

愛媛県在住のアラフォー主婦です。本、洋画、訪れた場所などの感想を気まぐれに、かつ自由に綴りたいと思います☆笑顔の扉の”key"を見つけられる毎日になることを祈って♪現在は、仕事繁忙期のため月に2回の更新となっていますが、よろしくお願いいたします☆

幸せは、いま、ここにある!自己流??「いいこと日記」の勧めと活用法


f:id:Miyukey:20210519234340j:plain


やってきました、じめじめした気だるい梅雨が・・・。

でも、私には、秘密の方法があるのです☆

 

もう10年以上、「いいこと日記」を続けています。

「いいこと日記」に関する本は数あれど

私は一冊も読んだことがなく、

完全に自己流・・・。

それでも、10年以上も続けられ、

笑顔を取り戻すのに一役買ってくれています☆

今回は、そんな「いいこと日記」のつけ方と

私なりの活用法をご紹介します。

 

1、いいこと日記とは?

 

f:id:Miyukey:20210519234507j:plain

その名の通り、「いいこと」を書く日記です。

今日、起きた出来事の中で良かったこと、楽しかったこと

嬉しかったこと、感謝したいことを書きます。

(嫌なこと、日ごろの鬱憤を吐き出したいときは、

別のノートに書くことをお勧めします。)

今日、なにか良いことがありましたか?

・・・え?なかった?ひとつも?

どんなに嫌な一日だったとしても、一つくらいはあるはずです。

電車の窓から見えた夕焼けが綺麗だった、

笑顔で挨拶できた、珍しい鳥が見られた・・・

なにか一つでもいいので、今日一日を振り返って

良かったことを探してみましょう☆

 

2、書き方

f:id:Miyukey:20210519234719j:plain

幸せはすぐそばにある!って気付かせてくれる「いいこと日記」。どう書けばいいの?

 

「いいこと日記」の書き方にはいろいろありますが

主に2つ。

①毎日、三つずつ「いいこと」を書く

②特別な「いいこと」があった日に、集中して書く

 

毎日書くのが苦手な人、三日坊主が怖い人は②だけでも大丈夫。

実は、私は②です。

特別ないいことがあったときに書くだけなら、

毎日書かなくてもいいのでハードルが下がります。

でも、それだと、ただの日記と同じでは?

と、私も思いました。

でも、前向きなことに焦点をあてて、

いいことを中心に書くことは、普通の日記とは違います。

感謝すること、楽しかったこと、嬉しかったことを書く習慣をつけていると

自然に前向きな視点が身につく気がしています。

「特別な『いいこと』があった日」に書くつもりでも

毎日が「特別ないい日」になり、

ほぼ毎日「いいこと日記」をつけることになります。

例えば、最初は

友達と会って楽しかったとき、感動的な映画を見た時、

仕事がうまくいって気持ちよかったとき、

レストランで美味しい食事をしたとき・・・

など、特別な日にしか日記を開かなかったのですが、

それをずっと続けていると、

毎日のささやかな幸せも書き留めておきたくなり、

ほぼ毎日「いいこと日記」をつけています。

毎日を「特別な日」にしてくれる、それが「いいこと日記」なのです。

 

f:id:Miyukey:20210519235000j:plain

できれば、出来事だけでなく、その時の感動や想い

感想も事細かに書くようにしています。

そうすることで、後から読み返したときに、

びっくりするほど鮮やかにその時のことが思い出せるのです。

 

3、必ず読み返す!

 

書いている時よりも、もっと大切にしているのが

「読み返す」とき。

一週間ごと、一か月ごと、3か月ごと・・・など

効果的な期間は諸説あるようですが、

私は、年2回!と決めています。

それは・・・誕生日の前と、年末。

私の誕生日が6月、ちょうど一年の折り返し地点ということもあるのですが

誕生日と年末というのは、誰にとっても大きな節目ではないでしょうか?

ちょうどひとつの区切りを終え、新しいスタート地点に立つ、

そのときこそ、一年間の「いいこと日記」を読み返すタイミングだと感じています。

f:id:Miyukey:20210519235041j:plain

一年を振り返って、深呼吸して、そして笑顔でスタート地点に立とう。

 

日々を必死に生きていると、

一年前といまの自分は同じ場所で足踏みしているように思えてしまいます。

自分は、この一年で、何も成長できていないのではないか、と。

でも、「いいこと日記」を読み返してみると、

毎日毎日、ほんのわずかながら前に進んでいる自分に

気付くことができます。

そして、前進できたことは、周りで支えてくれた人、

手を差し伸べてくれた人、励まし見守ってくれた人たちの

温かく優しい愛情のお蔭だと気付きます。

どんなにしんどい一年だったとしても、

いいことは必ずあったはず。

そして、周りの人に助けられたことがあったはずです。

それを思い出すことで、とても幸せだった自分に

改めて気付き、感謝の気持ちで、次のスタートが切れるような気がします。

 

4、意外と忘れてる!1年前の「幸せ」

 

たかだか1年前の、しかも嬉しいことなら、

読み返さなくても覚えている・・・

私もそう思っていました。

でも、意外と忘れているんです!

人間の記憶って、痛いこと辛いこと悲しいことのほうが鮮明に

覚えているというデータがあるそうです。

たしかに

「いいこと日記」を開いてみると・・・

ああ、そうだ、このときこう感じたんだった、こんなにいいことがあったんだった

これって、ずいぶん前の気がしたけど、一年前だったんだ・・・

と思いながらついつい笑顔になれます。

記憶からこぼれおちてしまった幸せな思い出を

もう一度蘇らせることができ、

自分の人生がどれだけ喜びに溢れているかが再確認できるのです。 

 

f:id:Miyukey:20210519235259j:plain

思い出して。記憶からこぼれ落ちた小さな幸せ。

 

 5、必ず「目標」を書く

 

f:id:Miyukey:20210519235409j:plain

ズボラな私こその悩みかもしれませんが

したいこと、ほしいものを忘れてしまいがちです。

「目標」というと大げさですが、

日々で見つけた小さな「したいことリスト」ですね。

 

「~へ行ってとても楽しかったから、次はあそこへ行ってみたい」

「この本で感動したので同じ作家の○○を読みたい」

「~について深く調べてみたい」

 

こんな小さなことでもいいのです。

行動力のある人なら、すぐに行動するのでしょうが

なにぶん私は腰が重い・・・そして面倒くさがり屋。

その時はこうしよう!と思っていても、

書いたまま忘れていることが結構あります^^:

誕生日の前や年末に日記を読み返して思い出し、

ギリギリセーフで実現させるということも・・・

これも、「いいこと日記」に日々、思いついた「したいこと」を

書き留めているからこそ思い出して行動に移せるんですね。

一方、

「○年後までに~をする」「○○になりたい」などの大きい目標は

机の上の目につきやすいところや手帳に貼っておくのがおすすめです。

 

6、何に書く?楽しい迷い

 

文房具や雑貨大好きの私。

ノート選びは「楽しい迷い」です。

毎日、いいことを三つずつ書く方には、

専用の本もおすすめ。

 

書き込み式 新 いいこと日記 2021年版

書き込み式 新 いいこと日記 2021年版

  • 作者:中山 庸子
  • 発売日: 2020/09/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 私はさんざんいろんなノートを試してきましたが

結局、一番気に入っているのはこちらです。↓↓

 

 最初にマンスリーもついているので、

そこに毎日のいいことを三つずつかいて、

後についている無地のページに、たっぷりと感想や

したいことなどを綴ることができます。

日付は自分で書きこむタイプなので、毎日書かなくても、

たくさん書きすぎても大丈夫なのが嬉しい☆

 

いま、気になっているのは、「ハッピー貯金」。

Twitterで話題になったこともあったので

知っている方も多いと思います。

その日、嬉しかったこと、頑張ったことを小さなメモに書いて

かわいいビンに入れていきます。

そして、年末などに開けて読み返すのです。

これは、家族全員でやってみたら、楽しいと思います。

みんながどんなことに喜び、楽しんだのか。

家族でも、意外と知らない一面が見えてくるかもしれません。

そしてもちろん、「このとき、楽しかったよね!」という共通の話題もあるはず。

なんだかわくわくしますね。

 

 

 透明のビンに入れたら、「幸せ」がどれだけ貯まったかがわかって

モチベーションアップしそう☆

書く紙は、折り紙や可愛い千代紙で、いろんな形に折って入れるのがおすすめ。 

 中が見えないようにしておくと、開くのが楽しみだし、見た目もかわいいですね♪

 

 いろんな折り方を試してみたら、見た目も可愛くなって

素敵なインテリアにもなりそう☆

f:id:Miyukey:20210519235540j:plain
f:id:Miyukey:20210519235550j:plain
折り紙で作った星(左)や三角(右)。色とりどりが楽しい☆

 

 

 

7、最後に

今回は自己流(?)「いいこと日記」について、ご紹介しました。

ささやかな幸せに気づける力がつき、

記憶からこぼれてしまった嬉しさや周りの人への感謝の気持ちを

思い出させてくれる「いいこと日記」。

私は、どれだけこの日記に励まされてきたかわかりません。

それで、皆さまにご紹介したくなったのです・・・

お付き合い頂き、ありがとうございました。

 

 来月、6月は、一年の折り返し地点。

2021年も折り返し地点まで、あともうわずかです。

もう半分終わってしまった。

まだあと半分ある!

あなたはどう思いますか?

私は・・・ズボラで面倒くさがりで

雨の日は憂鬱ですが、

いいこと日記を読み返し、元気が湧いてきました。

たくさんのやりたいことを思い出して、

やる気が出ないとボヤいてる場合じゃないとも思えてきました。

周りで支えてくださった方々に感謝の気持ちを伝えたくなりました。

まずは、このブログを読んでくださった皆様、

いつも読んでくださっている読者の皆様に心よりお礼申し上げます!

本当に、いつもありがとうございます!!

2021年の残りの半分、皆さまの毎日が有意義で輝いたものでありますように☆

 

 

f:id:Miyukey:20210520000039j:plain

夢に向かって真っすぐに飛んでいけますように☆

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

 

 <やる気が出るかもしれない??過去記事>

 

 

miyukey.hatenablog.com

 

 

miyukey.hatenablog.com

 

 

miyukey.hatenablog.com

 

 

miyukey.hatenablog.com

 

 

 

miyukey.hatenablog.com

 

 

 

 

 注)この記事の画像はすべてロイヤルティーフリー素材PIXABAYから頂きました。

https://pixabay.com/ja/

 

 

お名前.com

 エックスドメイン

MuuMuu Domain!  

 

 

今週のお題「やる気が出ない」