Miyukeyの気まぐれブログ

愛媛県在住のアラフォー主婦です。本、洋画、訪れた場所などの感想を気まぐれに、かつ自由に綴りたいと思います☆笑顔の扉の”key"を見つけられる毎日になることを祈って♪現在は、仕事繁忙期のため月に2回の更新となっていますが、よろしくお願いいたします☆

12月にすることリスト☆ラストスパートと来年への助走と

 

街が輝きを増し、ぐっと冬らしくなっていく12月。

今年一年のラストスパート、

そしてもう間近に見える次の年の準備を進めていく一か月ですね。

私が12月にしていることは特別なことは何もないのですが

書き留めてみることにしました。

 

①今年の日記を読む

 

私は「いいこと日記」をつけています。

「いいこと日記」とは

その日一日にあった「いいこと」だけを書き留めていく日記。(詳しくは、こちら)

 

miyukey.hatenablog.com

 

 

一年も残りわずかになると、今年一年間の「いいこと日記」を読み返します。

もしいま、現状に満足していなかったとしても

今年は上手くいかない年だったなあと思っていたとしても

楽しかったこと、嬉しかったこと、小さな日々の喜びを書き溜め

それを読み返せば

自分がどれだけ幸せなのかということに気づけます。

足踏みばかりして、成長できていないと思うときでも

日記を読み返すと、自分がほんの少しずつ前に進めているということに

気がつくことができるのです。

そして、楽しいときに一緒に笑顔でいてくれた人、

辛いときに一緒に泣いてくれた人の存在の大きさに

改めて感謝の気持ちがわいてきます。

今年一年、自分が頑張ったこと、小さくても達成できた目標に

目を向けてみませんか?

そして、したいと思ったけれど、今年できなかったことは

何でしょう?

あと一か月で、ほんの一歩でも踏み出せるなら、

来年に繋げていけるはずです。

 

②カレンダー・手帳を買う

 

私がとても大切にしていることのひとつ、

カレンダー選び!

私はカレンダーを買うとき、来年のシュミレーションをします。

春、草花が芽吹くころには、こんな服を着て

こんな姿で、このカレンダーを見てるかなあ・・・

夏の暑い日に、私のあの部屋でこのカレンダーを見る時

どんな気持ちでいたいかなあ・・・

と、ざっくりとですが、来年の自分のイメージをしながら

それにピッタリのカレンダーを決めています。

だから、ネットでなんとなーく好きな絵柄のものを買うのではなく

実物を見て、ピン!ときたものを選ぶのが楽しいのです。

シュミレーションをすることで、

自分が本当になりたい自分のスタイルやイメージに

気づけることもあります。

手帳も、だいたい同じです。

軽さや余白のページにはこだわりますが、それ以外はやっぱり

それを持っている自分のイメージをシュミレーションをしながら。

だから、私にとって、年末に選ぶカレンダーや手帳選びは

来年こうありたいという自分の願いに向き合う時間です。

 

③100Daysノートの使い道を考える

 

実は、これは先日、カレンダーを買いに行ったときに

たまたま見つけたノートです。

ラコニック 手帳 日記 A5 100日間 日付フリー スタイルノート LGF04-36

 

ラコニック 手帳 日記 A5 100日間 日付フリー スタイルノート LGF04-36

 

100日間といえば、365日ある一年間の三分の一以下。

毎日続けよう!と思っていたことも、三日坊主になりがちだったり

忘れてしまったり・・・ということは、よくあります。

まずは、100日間だけ続けよう!と目標を立てれば

できそうな気がしたので、買いました。

 

その他にも、例えば来年は100回感動する!

100回映画館へ行く!100記事ブログを書く!など、

自分なりの目標を決めるのもいいですね。

100回の威力ってすごいと思います。

来年の末、「100回~した!」って言えたら、きっと

いまよりずっと自信がついているはず。

あなたなら、来年、何を100回しますか?

 

 

③クリスマスの計画を立てる

 

街がイルミネーションに輝き始めると、もうすぐクリスマス☆

今年はどう過ごそうか?と考え始める時期ではないでしょうか。

Christmas Must Be Something More

クリスマスは、人によって様々な想いを抱いて過ごすものだと思います。

世間が浮かれているときというのは、必ずその陰で

辛い思いをしている人もいるものです。

過去の記事の中でも紹介しましたがアメリカの美しき歌姫テイラースウィフトは

「Christmas Must be Something More」の中で

「上辺だけのものではなく、クリスマスにはもっと何か特別な意味がある」

と歌います。

キリスト教が国教でない日本では忘れがちですが

クリスマスとは、本来、幸せを分かちあう日であるはずです。

ほんのささやかなことでもいいので、なにかひとつ、

このクリスマスシーズンに、自分の持っているものに感謝をしつつ

シェアできるといいなと思います。

booksanta.charity-santa.comsブックサンタは、

厳しい環境にある子供たちに本を届ける取り組み。

全国の書店やネットから気軽にできるのも魅力。

私は本が大好きで、幼い頃から本に力や喜びをもらってきたので、

このプロジェクトを応援しています。

 

④年賀状を書く

 

年賀状、書いていますか?

若者の年賀状離れと言われますが、私の周りでも

年賀状を辞めて、メールで新年の挨拶を一括送信という人はいます。

いろいろな事情はあるでしょうが、

年賀状は平安時代から続く日本の文化のひとつ。

ポストに届いた年賀状を一枚一枚見るのも楽しいですし、

一言添えられた言葉や、絵柄にその人らしさや温かいものを感じて

新年から嬉しい気持ちになります。

 

私は今年は喪中で、年賀状を書かない年末になりました。

「年賀状を書ける」ということは、家族に不幸がなかったということ。

それがどんなに幸せなことなのか、書けない今年、改めて感じました。

大切な祖母を喪った年になりましたが

祖母が私たちの幸せを願い、たくさんの思い出をくれたぶん、

来年からも前を向いて、歩んでいきたいと思います。

 

⑥大掃除ならぬ小掃除

 

年末といえば「大掃除」。

大掃除とは平安時代から始まったもので、もともとは

新しい年の神様「歳神様(としがみさま)」を迎えるための行事なんですね。

とはいえ、私は根っからの「ズボラ主婦」。

部屋の隅から隅まで綺麗にするなんて、できるものではありません。

「大掃除」の意味を、大きくざっくりと捉えて、

「普段、あんまり掃除しないところ」を中心に、

夫にも協力してもらって頑張っています。

窓の桟や、鏡や、棚の隅に溜まったほこり、

手が届かないお風呂の壁の汚れなど。

「大掃除」とはいえない「小掃除」でも、少し綺麗になると

なんだか新年を迎える準備ができた気がするから不思議ですね。

神様を呼び込めるほど綺麗かどうかは疑問ですが

ズボラならズボラなりに、精一杯すれば、神様は来てくださると

信じている「おめでたい主婦」の私です^^:

 

 

☆最後に・・・

 

今年一年も、あっというまにあと一か月を切ってしまいました。

どんな年であったにせよ、笑顔で終わりを迎え

まっさらな気持ちで新しい一年をスタートするためには

12月って、とても大切な一か月だなあと思います。

やり残したこと、行きたかった場所、会いたかった人・・・

コロナの第8波もあり、まだ思うように動けないことも

あるかもしれませんが、万全の対策を取りながら

後悔しないように、この一か月を過ごしたいですね。

皆さまの12月が素晴らしいものでありますように!

 

最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。

 

☆今回の記事の画像は全てフリー写真素材Pixabayのものです。

 

 

 

 

 

<過去記事紹介>

 

miyukey.hatenablog.com

 

miyukey.hatenablog.com

 

miyukey.hatenablog.com

 

miyukey.hatenablog.com

 

miyukey.hatenablog.com

 

Xserverドメイン

お名前.com