Miyukeyの気まぐれブログ

愛媛県在住のアラフォー主婦です。本、洋画、訪れた場所などの感想を気まぐれに、かつ自由に綴りたいと思います☆笑顔の扉の”key"を見つけられる毎日になることを祈って♪現在は、仕事繁忙期のため月に2回の更新となっていますが、よろしくお願いいたします☆

新たな気持ちで前向きな一歩を☆背中を押してくれる言葉3選

早いもので、あっという間に今年も半分が過ぎ、

明日から7月です。

2024年の上半期は、いかがでしたか?

下半期は、どんな半年にしたいですか?

新年に定めた今年の目標の進捗状況はいかがでしょうか?

 

下半期に向けて新たな気持ちで歩み出す「今」、

心に留めて、折に触れ思い出したい言葉を3つご紹介したいと思います。

最後までお読みいただければ嬉しいです。

 

 

1、幸せは自分の手で創るの 

       By ターシャ・テューダー

絵本作家ターシャ・テューダー

 

アメリカの絵本画家、ターシャ・テューダー

かわいらしくて素朴な絵は、いまや世界中で愛されていますが

自身が手入れをする美しい庭園と丁寧な暮らし、

揺らぎなく優しい言葉でも知られています。

私も大学時代、ターシャの言葉に安らぎをもらった一人です。

 

ターシャの言葉 思うとおりに歩めばいいのよ (中経の文庫)

大学時代、何度も読み返した本。

優しく語りかけるように綴られる言葉は、自分らしくありのままでいることの大切さを教えてくれました。

 

ターシャ亡き後の孫夫婦の生活を放送するNHK番組「ターシャの森から」。

ターシャが遺した言葉や想いは、そのまま孫たち、ひ孫たちへと

受け継がれていきました。

彼らの自然に寄り添う暮らしは

忙しない現代を生きる私たちの心を優しく和ませてくれます。

 

ターシャ・テューダーのガーデン

 

大好きな番組だったのですが、忙しい生活の中で録画ばかりが増えて

最近は全く見ていませんでした。

いまは放送を終了しているようです。

録画番組を整理しているとき、懐かしくなってたまたま再生して

偶然出会った言葉・・・

 

人生は短いから嫌なことをしている暇なんてないの

あっという間に時が過ぎてしまうわ

幸せは自分の手で創るの

暗闇に目を向けてばかりいると心も暗くなって

楽しいことを見逃しちゃうわ

NHK「ターシャの森から 描く楽しみ 創る喜び」より)

 

怒りや不安、心配事など、日々の中でネガティブな感情に囚われてしまうことも

少なくありません。

でも、限りある人生の時間を、暗い気持ちで過ごしていては、もったいない・・・

楽しいこと、明るい面に目を向ける。

それが見つからなければ、探せばいい。

ターシャの、「生きることを心から楽しむ」という哲学は、

いまも私たちに大切なメッセージを届けてくれます。

 

ターシャのシンプルメッセージ 何があっても前を向いて

 

2、大きな志を持てば・・・

 

Youtube日本語教育の勉強をしています。

私は日本語教師の資格を持ち、15年間の指導経験もあるものの、

まだまだ力不足、知識不足を痛感しています。

どの仕事でもそうだと思いますが、常に新しい情報を仕入れて

アップデートすることが必要だと感じ、

少しずつ空いている時間で勉強を始めました。

最近、見ているのはオンライン日本語教師あつこさんの動画。

ノマド生活、つまり遊牧民のように世界中を旅しながら

オンラインで日本語を教えているあつこさん。

鋭いけれど適格な言葉で語る彼女の日本語教育論、実践スキルや人生観は

とても勉強になります。

 

以前、動画の中で、大切にしている言葉を紹介されていました。

太陽に向かって矢を放つ人は

たとえ矢が太陽に届かなくても

高いところまで飛ばすことができる

 

高校の先生が贈ってくれた言葉なのだとか。

大きな目標を掲げ、その光り輝くゴールに向かって努力すれば

たとえ、その目標に届かなかったとしても、その人は高みに到達することができる。

最初からできないと尻込みすることなく

大きな志を持って、日々、少しずつでも前進すること、

いつか太陽に手が届くと自分を信じることの

大切さを教えられました。

 

輝く太陽に向かって羽を広げれば、高みにたどり着くことができる。

自分の持つ翼を信じて。

 

論理的でテキパキハキハキ頭脳明晰なあつこさんは

私が持っていないものをいっぱい持っているYoutuberさん。

彼女のようにはなれませんが、私も目標のために着実に力をつけていけるように

これからもあつこさんの動画で学びたいと思います☆

 

 

3、簡単な人生なんかない。

      大きな魚が欲しければ、海深くもぐれ

 

最後の言葉は、偉人でも有名人でもなく、

私がオンラインで教えているシンガポール人の生徒さんから聞いた言葉です。

57歳になるEさんの日本語は、こちらもたじろぐほどペラペラ。

超エリートのEさんは、世界中を飛び回り、

いまは母国の国の機関で働いています。

30代の頃、東京の一流企業で3年間働いた経験があるものの

20年以上も日本語に全く触れてこなかったから、すっかり忘れてしまった、

もう一度、一から日本語を学びなおしたいのだ、

ぜひ日本語を教えてくださいと流暢な日本語で言ったEさん。

彼の日本語に対する並々ならぬ深い情熱を感じました。

 

いったんレッスンを引き受けたものの、それからは大変。

週3回90分のレッスンの前には、英語と日本語で質問が

びっっしりと書きこまれたレポートの写メが次々と送られてきます。

そしてそのレポートを元にレッスンを進めるのですが

飛んで来る矢のような質問の数々の、手ごわいこと!

Eさんの熱意に応えたいと、必死に勉強したこの一年は、

大いに鍛えられました。

 

彼は「向上心の塊」。

貧しい生まれだったEさんがハングリー精神で食らいつき

昇り詰めてきたビジネスの世界。

彼とのレッスンで、実は教師である私のほうが多くを学ばせてもらったと

感じています。

世の中で成功する人が、実は影で、どれだけ勉強し、努力しているか。

私は、そのきらびやかな成功の裏にある、彼の血のにじむような努力を

レッスンの合間に垣間見たような気がします。

いつか、レッスンの中で彼は言いました。

「成功は一瞬だね。みんな、『E、よかったね、ラッキーだったね』って

言って祝ってくれるけど、何がわかるんだ?

ラッキーじゃないんだよ、どれだけ努力したか」

そしてこう続けました。

「地道に」何でもすること

「自然に」何かができるということはない。

だから、自分は何がほしいのかが大切。

たくさんの中で何を選ぶか、どんな力をどう磨くか。

そしてひたすら、自分が選んだ道で、力を磨く努力をする。

それが人生だ。

簡単な人生はない。

生きている間に、自分は世界に対して、社会に対して、どう貢献できるか。

自分に何ができるのか?

それが人生なんだ。

人生という旅は、簡単でもラクでもないけれど。

地道に歩むことで、いかようにも面白くなるのだと、Eさんは教えてくれた。

 

Eさんが、ずっと大切にしているという言葉があります。

まだ幼くて貧しかった頃、大豪邸に住む友人がいたそうです。

その友人の家に遊びに行ったとき、ビジネスで成功を収めた父親に

「どうすればお金持ちになれますか?」

と尋ねると、こう言われたといいます。

 

大きな魚を捕まえたかったら 海深くもぐれ

そして つかまえるまで 戻って来るな

 

幼いEさんに、友人の父親の言葉は、まっすぐに心に刺さったそうです。

その言葉通り、Eさんは、潜っていきました。

自分の思う海の、深く深くまで。

そしていま、彼は望んだ通りの富を手にして、成功したのです。

でも、まだまだEさんの海は尽きることはありません。

ビジネスと勉学。この世は、彼にとって、未知の宝物で溢れているのです。

目を輝かせて、宝石を得るまでの、時につらい旅路までも楽しんでいるEさん。

これからも深く深く潜って、見たことのない世界を見つけるのでしょう

その世界を、垣間見せてもらえる私は、とても幸運だと思います。

そしてほんの少しEさんのお手伝いができていれば

嬉しく思います。

わたしは、この人生でどんな魚を捕まえられるだろう?

 

日本語の教科書から目を上げて、Eさんは言いました。

「先生、この言葉はおもしろいね、わたしは覚えるよ、将来のために」

彼の語る「将来」という言葉は力強くて希望と期待に溢れています。

60代を前にして、

もう年だからと、学ぶことを諦める人も少なくないかもしれません。

将来のことといえば老後のことしか思い浮かばない人もいるでしょう。

しかし、Eさんは、まだ続く人生の旅の先を見つめているのです。

その言葉、そして彼の勉学に対する姿勢から私は今日もエネルギーを

もらっています。

将来に広がる海は、どんな色をしているんだろう?

 

 

4、残りの2024年を、どう過ごす?

 

2024年後半の半年間は、どんな6か月になるのでしょうか。

どんなことがあっても、前を向いて明るく日々を過ごすこと。

困難であっても目標を高く掲げ、それに向かって努力するということ。

その大切さを思い出させてくれる言葉たちを胸に

なるべく充実した日々を送れたらいいなと思っています。

皆様にとっても、この6か月が幸せで楽しく素晴らしいものでありますように。

これからも、日々で見つけた感動や発見、ワクワクしたことなど

小さな幸せの’Key’を、このブログで皆様にシェアさせていただけることを

楽しみにしております。

現在、1か月に2回の更新というスローペースですが

今後とも「Miyukeyの気まぐれブログ」を、これからも宜しくお願いします。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

<過去記事紹介>

 

miyukey.hatenablog.com

 

miyukey.hatenablog.com

 

miyukey.hatenablog.com

 

miyukey.hatenablog.com

 

 

 

今週のお題「上半期ふりかえり」