Miyukeyの気まぐれブログ

愛媛県在住のアラフォー主婦です。本、洋画、訪れた場所などの感想を気まぐれに、かつ自由に綴りたいと思います☆笑顔の扉の”key"を見つけられる毎日になることを祈って♪現在は、仕事繁忙期のため月に2回の更新となっていますが、よろしくお願いいたします☆

さようなら、三省堂書店・神保町本店 生まれ変わる本屋と新しい私  

桜の木にも、緑の葉が見られるようになりました。

季節はどんどん巡っていきます。

 f:id:Miyukey:20220409224455j:plain

 

 

三省堂書店 神保町本店の存在は知っていました。

140万冊もの在庫を抱える超大型書店。

一度は足を運んでみたいと思っていたのですが

オミクロン感染拡大で、なかなか出かける気になれず。

そして最近になって、三省堂書店 神保町本店が閉店することを

偶然に知ったのです。

老朽化のために、建て直しを余儀なくされ移転するのだとか。

2022年3月下旬までで閉店とされていましたが

三省堂書店 神保町本店を愛する人々の熱烈なラブコールにより

2022年5月8日まで延期されました。

ずっと愛されてきた昔ながらの三省堂書店 神保町本店の

最後の姿を見るのには、絶好のチャンス!

今しか、ありません!

というわけで、この度、初めて来店した三省堂書店 神保町本店について

ご紹介したいと思います。

 

1、神保町は古本の聖地!

                                            人間ウォッチングも楽しい

 

神保町駅を下りて三省堂書店へと向かうと、

古本屋が乱立しています。

 f:id:Miyukey:20220409084604j:plain

 

昼下がりの日の光の中、屋外に出された真っ茶色に変色した本の山。

ガラス戸の向こうには、いかにも古めかしい分厚い書物が

うやうやしく書棚に並んでいます。

その奥に、眼鏡をかけたシワの深い偏屈そうな店主が座っていて・・・

という、まるで物語にでも出てきそうな店がいっぱい。

 

f:id:Miyukey:20220409084631j:plain
f:id:Miyukey:20220409084651j:plain

 

屋内外の古書を真剣な顔で読み漁っているご高齢の紳士たちは

知識人に見えました。

中には、ファッショナブルなスタイルに身を包んだ若者も。

年代物のアートな写真集を物色中の様子。

古本には全く興味のない私ですが、この街の雰囲気が大好きになりました。

人間ウォッチングが面白い!

そして、人から人へと渡り歩いて行く年代物の古本が彩る街の表情が、

他にはない魅力なのです。

 

 

2、老朽化のための閉店・・・?

 

そんな面白い通りに目を丸くしている間に

三省堂書店に到着。

 f:id:Miyukey:20220409084725j:plain

 

 

そんなに老朽化しているようには見えないけれど・・・

と思ったら。

1981年開店。 つまり40年の歴史というわけです。

なんだ、私と、あんまり変わらないじゃない。

初めての来店ですが、一気に親近感が湧きました。

人間は40過ぎると、いろいろなところにガタがくると

よく聞くけれど、やっぱり建物も同じなのかなぁ。

 

3、本みくじ。

     どこかの、だれかの、宝物

 1〜6階までが三省堂書店

さすがの品ぞろえですが、

本ばっかりのよそよそしい書店という雰囲気ではないのは

各階に設けられた工夫を凝らしたイベントや陳列コーナーのためでしょうか。

例えば、本みくじ!!

 f:id:Miyukey:20220410120117j:plain

 

 カラフルなブックカバーに目を奪われます。

ブックカバーに書かれているのは、いろんな書体の

三省堂書店 神保町本店」という文字なのだそうです。

 

f:id:Miyukey:20220409084833j:plain
f:id:Miyukey:20220409084854j:plain

 

早速、おみくじを!

神社へ来たみたいで、ワクワク。

 

私は33番!

 f:id:Miyukey:20220409085056j:plain

 

「50年を超える夫婦の軌跡を描く。

没後に発見された感動、感涙の手記。」

 

もうすぐ結婚記念日を迎える私にぴったりな本・・・不思議!!!

私たちは、まだ結婚十周年ですが、

50年も連れ添うって、どんな感じなんだろうと期待が膨らみました。

33番の本を持ってレジへ!!

 

ちなみに、おみくじは無料なので何回ひいてもいいそうです。

おみくじに書いてある説明を読んで

持っている本や、自分に合わない本なら、ぜひ引き直しを。

他にも、好きなブックカバーの色で購入するという方法も。

色とりどりのブックカバーの中から直感で選ぶのは

カラーセラピーみたいで、なんだか楽しいですよね。

 

家に帰って、カバーを開けてみました~☆

そうか、もう君はいないのか (新潮文庫)

 

初めて知った作家の、初めて見る本!(無知ですみません・・・)

本みくじをひいてなければ、絶対、出会えなかっただろうな。

こういう出会いも、本みくじならではですね。

 f:id:Miyukey:20220409085137j:plain

中には、お客様コメントが挟んでありました。

そう、この本みくじの本は全て、読者が選んだ「忘れられない一冊」。

見知らぬ人からのプレゼントみたいで、素敵。

 

作者の城山三郎さんご本人の亡き妻への愛情や深い想いをストレートに感じた作品です。これを読んで、自分自身が結婚したくなり、また結婚するときは、ここまでの想いを持てるようになりたい、と思いました。ちなみに、当時の彼女に一冊プレゼントしました。いまは仲良く2冊が本棚に並んでいます。

 

素敵なエピソードに胸がジン。

この本を手に取ったどなたかの、宝物のような本なのですね。

大切に読みたい一冊になりました。

 

 

3、楽しいフェアと、本日の購入本

 

その他にも、いろんなフェアやコーナーがいっぱい。

 

アウトレットコーナーでは

新品の単行本が、文庫本価格で売られています。

昨年、竹久夢二美術館を訪れてからというもの

気になり始めた夢二の絵と詩。

この本は夢二生誕125周年を記念して出版されたもの。

中は夢二の挿絵(色なし)と詩や日記、エッセイが、ぎっしり!!

 

 

ずっと読みたくて、でも本屋さんで見かけないので

買うのを後回しにしていた本。

名作「たんぽぽのお酒」の続編。

 

 

 f:id:Miyukey:20220409085326j:plain

 

 1階の「 お客様おすすめフェア」「著名人おすすめフェア」は、

一冊ごとに紹介者のコメントがついていて、

見ているだけでも楽しい!!

この本の一冊一冊に、広い、深い世界があるのだと思うと

ワクワクしてくるのです。

 f:id:Miyukey:20220409085359j:plain

 

 私は子の無い人生 (角川文庫)を買いました。

負け犬」という流行語を生みだした酒井順子さんの本。

紹介者は武田砂鉄さん。

テーマ:とにかく何度も読み直す本

いろんな生き方があっていいと、あちこちで聞くのに、実際にはそうなっていないのはどうしてなのか。読んでいると、いくつもの問いが浮上してきます」(武田砂鉄さんのコメント)

 

 

私も夫婦二人暮らしなので、いろいろ考えさせられそう。

 

 

ほんとはもっともっと買いたかったのですが、

なにぶん、重い荷物が苦手なのでセーブしました。

面白そうな本をたくさんメモってきたので、

残りはアマゾンで買う予定・・・☆

 

その他、閉店セールで文房具や雑貨が20%オフだったり、

お得感いっぱい。

あっという間に楽しい時間が過ぎていきました。

 

5、最後に  ~愛され続ける本屋と、新しい私

 

三省堂の近くの道を歩いていると、

若い2~3人連れのグループが談笑しながら歩いていて

「あ、次、本屋、寄って行ってもいい!?」

と言いながら三省堂書店に入って行きました。

それが一組だけじゃなく、カップルや中高生っぽい人たちまで、帰るまでに何組も。

ああ、こうやって、この本屋は、本好きの人は勿論のこと、

活字離れと言われる世代も含め、

いろんな客層に愛されてきたのだなあと思いました。

 

多くの人々の思い出の場所であった三省堂書店は、移転し、

数年後に新しい姿に生まれ変わります。

40年間、おつかれさま!

 

人間の場合、建て直しできなくて

一生涯、自分の身体と付き合っていかなくてはならないけれど

人生は、いつからでも、新しい気持ちで歩み出すことはできる!!

 

生まれ変わったピカピカの三省堂書店に足を運ぶときは

私自身も、ピカピカの気持ちで、

そして、いまよりも、もう少し、

自分に自信を持てる私でいられたら、いいな☆

 

f:id:Miyukey:20220409221702j:plain

若葉の季節も、もうすぐそこ!

木々がイキイキしているのを見ると、心も上向きになります。

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました☆


 

もうすぐ、大切な人に本を贈り合うサンジョルディの日

今年は、どんな本を贈ろうかな??

miyukey.hatenablog.com

 

miyukey.hatenablog.com

 

 

 

 

 

Xserverドメイン

お名前.com